先生のご紹介
麻布アトリエ こども絵画教室のとても素敵な先生方をご紹介致します。画家、イラストレーター、美大在学、卒業生の先生たちが、上手な絵を描く方法を教えてくれます。今よりもっとうまく絵を描きたい場合は先生にたくさん質問してみましょう。
先生は、上達のための指導は行いますが、先生の個性や考えを強く押し付けることはありません。時間をかけて描き重ねる中で、自信や個性が自然と育まれていきます。うまく描けない時期も、創作の大切な一部です。
絵を描くことを主目的にしていただくため、先生はなるべく固定せず、しばしば交代するようにしています。どの先生も経験豊富で、共通の指導方針でサポートしていますのでご安心ください。
(先生順不同)
東京校
かすみ先生
東京藝術大学 大学院 映像研究科 卒
なぎさ先生
女子美術大学芸術学部
ぴあの先生
東京造形大学 美術学科 絵画大学院 卒
みずき先生
東京芸術大学絵画科日本画 専攻
ももこ先生
Ernst de Jong Academy of Fine Art 卒
ゆうな先生
大阪芸術大学芸術学部デザイン学科 卒
かよ先生
絵画講師 博物館学芸員 玉川大学教育学部 卒
ようこ先生
多摩美術大学 芸術学科 卒
みえ先生
首都大学東京システムデザイン学部 卒
やまぶき先生
武蔵野専門ファインアート専攻
たける先生
多摩美術大学在籍
姉妹校 和歌山
あさみ先生
絵画講師
代表
画家
大阪芸術大学芸術学部デザイン学科 卒(芸術学士)
私たちは、子どもたちが「絵を描くことって楽しい」と感じられる時間を何よりも大切にしています。また、絵の上達よりも、その子が、「今描くことのできる作品」を大切にしています。保護者様からみたら下手、手抜き、未完成に見えるお子様の絵もあるかもしれません。しかしながら全ての絵は、子どもたちが本当に一生懸命模索して描いているものです。どんな絵も「よく描いたね」とたくさん褒めてあげてください。